他人が作ったYouTube動画に独自広告を貼り付ける
タブー寸前の手法で「他人のふんどしで相撲を取る」
画期的な動画まとめアフィリエイトノウハウ!

YouTubeのアフィリエイトはまだまだ伸びているらしいね。

最近は何でもかんでも動画が使われているしね。

でも、YouTubeはどうしても動画を作る必要があるし。。

動画を作るのが苦手だと、YouTubeアフィリエイトは無理なのかな?

ムービーグラフィティアフィリエイト【MGA】
顧客対応担当者 | 白川 渉 |
価格 | 23,800円 |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込 |
取り扱いASP | Admall(アドモール) |
ムービーグラフィティアフィリエイト【MGA】の概要
ムービーグラフィティアフィリエイト【MGA】は、
YouTube動画に独自広告を埋め込むツール「ムービーグラフィティメーカー」
動画サイト用WPテンプレート「MGA専用テーマ」
Twitterのフォロワー獲得&Tweetツール「RSS TWEET メーカー」
を使って、
・動画まとめサイトを作って
・他人の動画に自分の好きな広告を組み込んで
・Twitterで拡散してアフィリエイト報酬を稼ぐ
というツール&ノウハウです。
YouTubeアフィリエイトというと、
・YouTube動画を自分で作成して
・YouTubeアドセンス広告(埋め込み型のクリック課金広告)で稼ぐ
という手法が主流です。
その際「YouTube動画を作る」ところのハードルが高いので、
既存の(他人の)公開済み動画や静止画をもとに簡単に動画を作って、
手軽にYouTubeで稼ぐノウハウが主流です。
例えば「エビルユーチューバー」
リリース直後からかなり人気があって、今も売れ続けている優良ノウハウです。
このノウハウは十分に使えますし、現在進行形で成功者が多数誕生しています。
新規参入もOKではあるんですが、簡単にでも動画を作る必要があるわけです。
ムービーグラフィティアフィリエイト【MGA】では、
動画自体を自分で作ることなく動画を使って稼ぐことができます。
なぜそんなことができるのか、これから解説していきます。
ムービーグラフィティアフィリエイト【MGA】の強み
ムービーグラフィティメーカーの機能
ムービーグラフィティアフィリエイト【MGA】は、言い換えると、
動画まとめサイト構築ノウハウ&ツール
なんです。
ブログやHTMLサイトにYouTube動画を貼り付けているのは、
見たことがあると思うんですが、動画自体を紹介するサイト、
つまり「動画まとめサイト」を作ってしまうわけです。
ただ単に動画まとめサイトを作るだけなら、適当なテンプレートに
動画のURLをペタペタ貼り付ければ完成するわけですが、
それでは一銭にもなりません。
なぜなら、YouTube動画に表示されるアドセンス広告の報酬は、
動画のオーナーに入るわけで、いくらブログで紹介しても、
ブログのオーナーには報酬がないんです。
せいぜい、ページごとに設定した広告バナーからの報酬ぐらいです。
ムービーグラフィティメーカーを使うと、それら他人の動画自体に、
独自の広告を設定できるので、YouTubeアドセンスから(言葉が悪いですが)
アフィリエイト報酬を横取り
できるというわけです。
広告を埋め込んだイメージはこんな感じです。(セールスレターより)
バナー広告の例
テキストリンク広告の例
YouTube動画を自分で作って公開するユーチューバーからしたら、
たまったものではないかもしれませんが、独自に広告を設定するのは、
動画まとめサイトに表示する動画だけですので、文句も言われません。
RSS TWEET メーカーの機能
動画まとめサイトを作って、他人の作った動画を貼り付けて、
その動画に独自の広告を貼り付ける。
そこまでしておけば、まず受け入れ態勢はOKということになります。
ただ、動画まとめサイトを見に来る人がいなければ、報酬は発生しません。
つまり、集客が必要だということです。
YouTubeなどの動画コンテンツは、Twitterとの相性が高いといわれています。
そして、シェア(共有)することで次々と拡散していきます。
ピコ太郎氏の PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)なんて、
ジャスティン・ビーバーがシェアしたことから全世界に広まったわけです。
動画を集めてくるだけでは不十分で、拡散する必要があるわけです。
RSS TWEET メーカーは、
フォロワー(つながっている人)を自動で増やして
自動でツイート(つぶやく)
そうすることで動画まとめサイトの存在を拡散させます。
この手のTwitterツールは単体で20,000円前後の値段がつくものです。
例えばTwitterツールの代表格である「ツイッターブレイン」
もちろん、Twitte専用の単体ツールと単純に比較するわけにはいきませんが、
匹敵するツールがついてくるというは、私自身が純粋に驚いたところです。
コンテンツ(動画)を集めて形(まとめブログ)にして拡散(ツイート)する。
一連のアフィリエイト活動が1つの教材で一気通貫で完結するというのは、
かなり完成度が高いといわざるを得ません。
ムービーグラフィティアフィリエイト【MGA】の弱み
強みを述べてきたところで、弱みにも触れておきます。
それは検索エンジン経由の集客力の弱さ
これは、教材・ツール自体の弱みではなく、
YouTube動画とまとめサイト上の動画の違い
といってもいいかもしれません。
YouTube動画というのは、Googleの検索に非常に強いです。
下記はGoogleで「PPAP」と検索した結果です。
検索結果上位をYouTubeが占めています。
もちろんこれは「PPAP」がYouTubeのコンテンツそのものなので、
このような極端なことになっているという面もありますが、
実際にYouTube動画は検索結果の上位に表示される割合が高いです。
でもこれは、YouTubeにアップされたオリジナル動画の話です。
動画まとめサイトはあくまでブログなので、同じ動画を扱っていても
YouTube動画よりも上位に表示されることは難しいでしょう。
つまり、
同じ条件(検索キーワード)だとオリジナルのほうが強い
ということです。
そのためもあって、
検索エンジン以外の誘導経路(Twitter)が必要だということです。
これは、最近流行っているアンテナサイトアフィリエイトでも同様の傾向です。
幸い、 Twitter拡散ツールが同梱されているので集客に不安はありませんが、
通常のアドセンス報酬狙いのYouTubeアフィリエイトとは考え方が違う
ということは、取り組む上で理解しておいたほうがいいでしょう。
ムービーグラフィティアフィリエイト【MGA】をおすすめなのは?
ムービーグラフィティアフィリエイト【MGA】は、
動画を使ったノウハウなのに動画を作る必要が無いのが特徴です。
そのため、
には最適のノウハウです。
また、自分の思い通りの広告を動画に組み込むことができるのも特徴ですので、
にもおすすめできます。
さらに、動画まとめサイトに本気で取り組むかどうかがわからなくても、
同梱のTwitterツールが優れものなので、
にもおすすめです。
逆におすすめできないのは、
・積極的にYouTube動画を作ってアドセンスで稼ぎたい人
・ユーチューバーになって顔を売りたい人
には不向きというよりまったく異なるアプローチになります。
ともち購入特典
私からムービーグラフィティアフィリエイト【MGA】を購入していただいたら、
ともちの無期限メールサポートサービス
を提供します。
稼げるようになるまでフォローしますので、ご安心を。
ともちでした。
スタートアップキャンペーン!
購入者共通特典
無料でメールサポートします!

アフィリエイト全般をサポートします。
とにかく早く稼げるように、またたくさん稼げるように。
回数・期間無制限のメールサポートサービスです。
現役ウェブプロデューサー兼アフィリエイターのサポートは貴重だと思いますよ。(自分で言うのもなんですが)
メンバー専用サイトへのログイン権を進呈します!

アフィリエイト教材・ツールがダウンロードし放題です。
私がこれまでに集めてきたさまざまなノウハウを大放出しています。
この特典だけでも結構稼げるんじゃないかと思いますよ。
ダウンロード可能な教材やツール
※これでもほんの一部です
購入者特典付きの購入だと認識されると、購入画面で下記の表示がされます。
この表示がされないまま手続きをしてしまうと、特典をお渡しすることができません。
表示がされない原因は、ブラウザ(IEやChrome、Firefox等)のcookie(クッキー)の設定にあります。
- cookieを有効にする
- 閲覧履歴をクリアする
などの設定変更を試してみてください。
Internet Explorerの場合
「インターネットオプション」⇒「プライバシー」⇒「詳細設定」
Chromeの場合、
「設定」⇒「プライバシーとセキュリティ」⇒「閲覧履歴の削除」
Firefoxの場合、
「オプション」⇒「プライバシーとセキュリティ」
それでも解決しない場合は、下記よりお問い合わせください。
メール講座「王道のアフィリエイトステップ」
メールマガジン「ともちのネットビジネスサテライト通信」
メールマガジン登録特典
- 無料サポート(これ教えて)
- 無料コンサルティング(相談に乗って)
- SEOレポート「Googleの正体と検索エンジン対策の本質」
- マニュアル「軍資金3万円を1時間で確実に手に入れる方法」
- 超早期に報酬を発生させるための短期メール講座
お問い合わせ
ともちへのご質問やお問い合わせはメールでお気軽にどうぞ。
基本的にすべてのお問い合わせにお答えしています。