今回で4回目になりました。ツイッター自動化ツール、
ツイッターブレイン(Twitter Brain)の自動化実践レポート。
前回までの流れを見ていない方は、こちらを先にご覧ください。
アカウント管理画面
ツイッターブレインの設定内容
前回の宣言どおり、設定は変えておりません。
共通設定
- ツイートに「相互フォロー」と入っているアカウントにフォロー。
- 1日のフォロー数は50人に固定。
個別設定
- 全アカウントのプロフィール画面を整備。
ネットビジネス系、ネットアプリ系、レジャー系、美容系が中心 - 全アカウントでミラー(リツイート)設定。
関連したキーワード(2~3ワード)でリツイートの下限は3件 - 取り込んだツイートの発信は②と③のアカウントに設定。
②は特定テーマ数件を24時間間隔でツイート
③は格言系数百件を2時間間隔でツイート
検証したわかったこと
フォロワー獲得のペースは前週並み
フォロワー数の合計は、
前週が5,129人のところ、今週は7,377人となりました。
増加数が2,248人、1アカウントあたり17.8人/日のペースです。
前週の増加数が2,277人、18人/日だったので、
少し減少気味ですが、ほぼ誤差の範囲かと思います。
全く設定をいじっていないので、こんなものでしょうか。
フォロー数に対するフォロワー数の割合が引き続き増えている
前週お伝えした、フォロー数に対するフォロワーの数の割合。
フォロワー数/フォロー数の割合が高いほうが良い
ということなのですが、
前々週末:2,852/3,432=83.1%
前週末:5,129/5,331=96.2%
今週末:7,377/7,504=98.3%
となっており、
上昇していました。
これは、フォロワー数が全アカウントで増えてきたため、
信頼度が引き続き増していて、フォローを受けやすくなった
ということで良いと思います。
1日のフォロワー増加数がマイナスになるアカウントが出てきた
12のアカウントの2/21の数値が一番大きいですが、
たまに前日比でフォロワー数がマイナスになるアカウントが
見受けられます。
これは、前週までにはなかった兆候です。
マイナスになっている前後の日の数値は正常なので、
少なくとも次週に対策をとるつもりはないですが、
あまりに続くようだと、リツイートの設定変更などの
対策を立てたほうが良いかもしれません。
ということで、設定変更なしに次週突入です。
ともちでした。
ともちへの質問や問い合わせはお気軽にどうぞ。
基本的にすべてのメールに返信します。
|