ツイッター自動化ツールのツイッターブレイン(Twitter Brain)。
発売してしばらくたちますけど、まだまだ販売好調です。
私のレビューページからもたくさんの人が購入してくれて、
本当にありがたい限りです。
ツイッターブレインを超えるツールが、いまだに登場していない、
一人勝ちの状態ということもありますが、
指定のサーバが「ハッスルサーバ」のみだったことによる、
大量アカウントの処理時の挙動の不安定さという弱点も、
KAGOYAサーバに対応したことによるクラウド化によって、
逆に挙動が安定して長所に転じたように思います。
私もKAGOYAサーバにツイッターブレインを載せ替えて、
一からツイッターアカウントをツイッターブレインに任せて
育てています。
稼動から1週間しか経っていない段階なのですが、
どんな風にフォロワーが増えていくのか、
まだ使っていない人には参考になるのではないかと思って、
レポートしてみます。
アカウント管理画面(クリックで拡大します)
計19アカウントです。
そのうち1アカウント(一番上)は登録用のアカウントなので、
ツールを動かしていません。
なので、実質は18アカウントですね。
共通設定
- ツイートに「相互フォロー」と入っているアカウントにフォロー。
- 1日のフォロー数は20件でスタート。2日目に30件に変更。
個別設定
- 取り込んだツイートの発信は②と③のアカウントに設定。
②は特定テーマ数件を24時間間隔でツイート
③は格言系数百件を2時間間隔でツイート - ミラー(リツイート)は①と②のアカウントに設定。
①②ともに特定のキーワード2~3ワードで設定。
間隔は24時間。
としています。
要は、①~③のアカウントにはなんらかの個別設定をしていますが、
それ以外のアカウントは初期設定のままです。
プロフィール画像なども設定していないので、卵のまんまです(笑)
いろいろ設定しても、あんまり数が変わってないじゃん!
と思うかもしれませんが、このまま2,000フォロワーあたりまでは、
それほど手を加える予定はありません。
※プロフィールなどは整えていきますけどね。
一日のフォロー数やアンフォローのタイミングを極端に設定すると、
フォロワーが少ないアカウントはすぐ凍結を食らいます。
2,000フォロワーあたりになると、その辺が緩やかになるので、
その段階で属性を絞ってフォロワーを狙いに行くという作戦です。
ツイートをたくさん準備したりすれば、ペースは加速するのですが、
今そこに時間をかけられないので、ツイッターブレインに
お任せすることにします。
あと、どうでもいいですが、操作画面のインタフェースデザインに
力を入れられなかったんですかね。
ツールなので動けばいいといえばそれまでなんですけど、
その辺を本業でやっている者としては、気になって仕方がないです。
依頼されれば作りますよ。格安で。
ということで、またしばらくしたらレポートしたいと思います。
ともちでした。
メール講座「王道のアフィリエイトステップ」
メールマガジン「ともちのネットビジネスサテライト通信」
メールマガジン登録特典
- 無料サポート(これ教えて)
- 無料コンサルティング(相談に乗って)
- SEOレポート「Googleの正体と検索エンジン対策の本質」
- マニュアル「軍資金3万円を1時間で確実に手に入れる方法」
- 超早期に報酬を発生させるための短期メール講座
お問い合わせ
ともちへのご質問やお問い合わせはメールでお気軽にどうぞ。
基本的にすべてのお問い合わせにお答えしています。