「目新しさより大切なこと」とは?
アフィリエイト初心者必見のテクニック教材
「流行り廃りのない」「まっとうな」サイト構築術

記事をどれだけ書いてもアクセスが増えないんだよ。

記事を書くのが目的になってしまっているんじゃない?

そんな感じかも。
どうすればたくさん読まれて、売れる記事が書けるんだろう?

記事の書き方を見直した方がいいんじゃない?
95%の苦悩
アフィリエイターの95%は、月5,000円も稼げていない
このデータを見聞きしたことはあるでしょうか?
実際はそこまでひどくはない、というデータもあるようですが、
95%が50%になろうが、5,000円が10,000円になろうが、
アフィリエイターの大半は「おこづかい程度」しか稼げていない
という事実は変わらないでしょう。
アフィリエイトはやみくもに取り組んでもちっとも稼げない。
これは、データに基づく事実なんですね。
幸い、5%の範囲にいる私からすれば、
稼げていない95%の人たちは、
- 継続することができずに挫折してしまった
- 継続はできたが、やり方が根本的に間違っていた
のどちらかにあてはまるものだと断言できます。
アフィリエイトを日米の大学と比べてみる
ちょっと思いついたことを書いてみます。
- 日本の大学は入学するのは難しいが、卒業するのは簡単
- 米国の大学は入学するのは簡単だが、卒業するのは難しい
こんなことを聞いたことはありませんか?
アフィリエイトというのは、米国の大学に似ている気がします。
アフィリエイトは誰でも簡単に始められます。
多少のネットの知識はあった方がいいですが、高度な知識はいりません。
初期投資だって、教材などを購入したとしてもたかが知れています。
でも、
始めた(入学した)からといって、必ずみんなが稼げるわけではない。
挫折(中退)してしまったり、ちっとも稼げない(単位が取れない)など。
稼ぐには、質と量の両面で正しい努力が必要なんです。
アフィリエイトで稼ぐには何時間必要か?
アフィリエイト初心者からのご質問で大変多いのが、
「○○万円稼ぐのに何時間ぐらいかかりますか?」
といった類のものです。
こういったご質問は、とても回答に困るものです。。
無理もないのですが、
アフィリエイトの本質を取り違えているからです。
アルバイトであれば、
時給1,000円で100時間働けば10万円になる。
という計算が成り立ちます。
でも、アフィリエイトは作業時間と報酬は比例しません。
アフィリエイトで10万円を稼ごうとしたら、
ある人はブログ記事1本、メール1本で稼いでしまう反面、
ある人は、何百時間かけても稼げない。
こんな世界なんですね。
プロ野球選手になるには1日どれぐらい素振りをすればいいですか?
野球の指導者が選手に聞かれたとしても答えられないですよね。
正しいフォームならば、むやみに回数をこなさなくてもいいが、
間違ったフォームなら、どれだけ振り回そうが上達しない。
それと同じです。
アフィリエイトで稼ぐための準備
アフィリエイトは、
- かけた時間に比例して稼げるというわけではない
- 無駄な努力を続けても、一切稼げるようにはならない
- 正しいやり方を身に着けて、継続する必要がある
とお伝えしてきました。
これって、アフィリエイトに限らず、世の中の本質ですよね。
アルバイトとは違う、という説明をしましたけど、
時給1,000円から2,000円、3,000円の価値がある人材になろうとすれば、
おのずと努力する必要があるわけですが、
何時間勉強したら高い給料の仕事に就ける
というものではないわけです。
説教めいた話になってしまいましたが、
正しいアフィリエイトのやり方を身につけていただきたい
という一心なわけです。
そんな正しいやり方を身につけるのにうってつけの教材が、
今回ご紹介する、
売らないサイトの設計図
なんです。
売らないサイトの設計図
販売者:瀧谷昌弘(にぽり)
ともちの解説動画
売らないサイトの設計図の概要
売らないサイトの設計図はPDFの教材です。
- 設計図(1):記事作成法則編
- 設計図(2):販売の仕組み編
- 設計図(3):見込み客集客編
の3部構成で、トータルで約100Pです。
サッと目を通すだけなら、すぐに読み終わります。
ただ、中身は結構濃いものです。
なんとなく「こうしたらいいよ」というような説明ではなく、
かなりロジカル(論理的)な説明になっています。
解説しているテクニックに、すべて理由が記されている
そんなイメージです。
私は、こういった教材が結構好きです(笑)
なんというか、いちいち「腹に落ちる」というんでしょうか。
次に記事を書くときは意識してやってみよう!
と思ってしまいますよね。
売らないサイトの設計図で得られるもの
売らないサイトの設計図は、
商品を売るための記事の書き方を徹底的に解説している教材です。
これは、単にライティングスキルの向上を狙うものではなく、
売るための仕掛けづくりの一つとしての記事の書き方
が身につきます。
特定のジャンルの商材に限らず、様々な商材に対応する内容です。
各種物販系、各種サービス系、情報商材系
などなど。
なんでも売れるようになる。そんなノウハウです。
さらに、ブログ以外の媒体についても解説されています。
具体的には、
- メールマガジン
- ステップメール
- YouTube動画
などです。
アクセスを増やすために、各種媒体を利用するのは有効ですから、
こちらも見逃せないところです。
売らないサイトの設計図に不足しているもの
売らないサイトの設計図は、ノウハウ提供に特化した教材です。
ツール類(サイト構築ツールやブログテーマ)は付属していません。
すでに何かのツールを使ってアフィリエイトを実践しているなら
関係のない話ですが、何も持っていないなら少々心もとない内容です。
そこで、
ことにします。これで、すぐにアフィリエイトを始められるようになります。
まとめ
売らないサイトの設計図は、アフィリエイトの初心者を含め、
アフィリエイトでお小遣い程度しか稼げていない人には、
最適の教材です。
多くの有力アフィリエイターが、
「10万円/月を稼げたら、そこからはいくらでも稼げるようになる」
と言っています。
それには私も同意見です。
まあ、いくらでも、というのは言い過ぎかもしれませんが、
「これだけやれば、これぐらい稼げるだろう」
という計画が自分で立てられるれるようになります。
早くそのラインまでたどり着きましょう!
ともちでした。
メール講座「王道のアフィリエイトステップ」
メールマガジン「ともちのネットビジネスサテライト通信」
メールマガジン登録特典
- 無料サポート(これ教えて)
- 無料コンサルティング(相談に乗って)
- SEOレポート「Googleの正体と検索エンジン対策の本質」
- マニュアル「軍資金3万円を1時間で確実に手に入れる方法」
- 超早期に報酬を発生させるための短期メール講座
お問い合わせ
ともちへのご質問やお問い合わせはメールでお気軽にどうぞ。
基本的にすべてのお問い合わせにお答えしています。