ともちです。
昨日のメールで、
メディア連携にブログを使うことの重要性
をお伝えしました。
YouTubeやツイッター、FacebookなどのSNSや、メールマガジンなどを、
ブログをハブにして連携させる
ということです。
そうなると、中心になるブログがひどい作りだと、連携効果も半減します。
ブログには、他のメディアからの受け皿となるLP(着地ページ)としての役割と、
検索エンジンから集客するためのSEO(検索エンジン対策)の力が必要です。
独自ドメインでブログを立てるのと、無料ブログを利用するのかで
対策は変わってきますし、アフィリエイトの種類でも変わりますが、
デザインと機能にはこだわらないとなかなかうまくいきません。
アフィリエイトブログは、閲覧者を狙い通りに誘導する必要がありますので、
そのために必要なデザインや、誘導の仕組みを実現できないと意味がないわけです。
ここは、アフィリエイトを意識したテンプレートを導入したほうがいいですね。
最近バージョンアップした、こちら
https://tomochi.biz/template/p31/
一度手に入れれば、常に最新バージョンを使える「NO.1テンプレート」です。
無料ブログを使う人は、節約家が多いのかもしれませんが、
テンプレートで強化するに越したとこはないです。
ほぼ独占状態の無料ブログ向けテンプレートをご紹介しておきます。
https://tomochi.biz/template/p565/
テンプレートはずっと使うものなので、早めに導入しておいたほうがいいですね。
テンプレートでSEOを強化して、ブログ中心に各種メディアを連携させていけば、
色々なところから収入が発生するようになります。
いわゆる「キャッシュポイントの多様化」
ですね。
さらに、相乗効果が発生して、すべてのメディアの評価が上がっていきます。
こうなってくると、
「アフィリエイトは事業活動なんだなー」
なんて改めて感じるものです。
私の考えるアフィリエイトの理想形を書いてきました。
もちろんやり方はこれだけではなく無数にあります。
質問などがあれば、遠慮なくお問い合わせくださいね。
ともち
メール講座「王道のアフィリエイトステップ」
メールマガジン「ともちのネットビジネスサテライト通信」
メールマガジン登録特典
- 無料サポート(これ教えて)
- 無料コンサルティング(相談に乗って)
- SEOレポート「Googleの正体と検索エンジン対策の本質」
- マニュアル「軍資金3万円を1時間で確実に手に入れる方法」
- 超早期に報酬を発生させるための短期メール講座
お問い合わせ
ともちへのご質問やお問い合わせはメールでお気軽にどうぞ。
基本的にすべてのお問い合わせにお答えしています。