アダルトアフィリエイトOKのレンタルサーバ
アフィリエイトを始める時は、無料ブログを使うことが多いです。
大抵の初心者向けの教材、例えば人気のあるところでは、
こちらなどは、So-netブログを推奨しています。
無料ブログで一通りやってみて、色々なことがわかりだしたら、
独自ドメインでワードプレスサイトなどを作りたくなると思います。
どうしても、無料ブログだと色々と限界が見えてくるんですね。
SEO(検索エンジン対策)の面でも不利だったりしますし。
そこでウェブサーバを借りる。
つまりホスティングサービスに申し込むわけです。
そこで、どのサービスがいいか、稀に質問をいただくのですが、
- ワードプレスが動く
- 独自ドメインを運用できる
という条件が満たされていれば、正直どこでもいいと思います。
ただ一つ、アフィリエイトの種類によって、
サーバの選択肢が極端に狭まることがあります。
それは、
アダルトアフィリエイト
です。
アダルトアフィリエイトの教材として、
という教材をおすすめしています。
究極では、特定の無料ブログサービスの利用を推奨しています。
ただ、正直いつまで使えるものなのかは、誰にもわからないです。
アダルトOKのFC2ブログの運用者も、
FC2動画の関係で捕まってニュースになっていましたしね。
アダルトアフィリエイト自体は全くクリーンなものなので、
なんの問題もないのですが、
外部環境によって制約される可能性は色々あるわけです。
そこで、アダルトOKのホスティングサービス
フレンドサーバー(スーパーレンタルサーバープラン)
を紹介します。
社名 | Friend Hosting,inc |
所在地 | 3742 Riley Ann Avenue Las Vegas, NV 89139 USA |
代表者名 | Deck Walter |
フレンドサーバー(スーパーレンタルサーバープラン)とは
一言で言えば、海外サーバです。
データを海外に置いているので、日本の司法の管轄外になります。
そのため、利用規約が緩くできるわけです。
このような海外サーバは、これまでも当然存在していたのですが、
- レスポンスが悪い
- 利用料金が高い
というサービスが多かったわけです。
ですが、このフレンドサーバーは、
- SSD搭載なので高速処理可能
- 転送量無制限なのでデータ量の多いページも快適
- 料金も良心的
というなかなかのスペックです。
もちろん、ワードプレスもちゃんと動きますし、DBも無制限です。
フレンドサーバーにサイトを集約しても良いのか
なかなかのハイスペックサーバですし、
サーバを複数借りると当然コストも増えるわけです。
「フレンドサーバーに複数サイトを集約しても良いか?」
という話になりがちなんですが、
私はやめたほうがいいと思います。
これは、リスク分散という考えからですね。
始めから複数のサービスを申し込むのは、
経済的・心理的に負担が大きいですが、
ある程度の規模で展開するようになったら、
サービスは分散したほうがいいです。
特に、フレンドサーバーは海外サーバなので、
突然サービスが停止しても救済は期待できないです。
そうは言っても、かなり内容のいいサービスです。
アダルトアフィリエイト用に検討してみてはいかがでしょうか。
ともちでした。
メール講座「王道のアフィリエイトステップ」
メールマガジン「ともちのネットビジネスサテライト通信」
メールマガジン登録特典
- 無料サポート(これ教えて)
- 無料コンサルティング(相談に乗って)
- SEOレポート「Googleの正体と検索エンジン対策の本質」
- マニュアル「軍資金3万円を1時間で確実に手に入れる方法」
- 超早期に報酬を発生させるための短期メール講座
お問い合わせ
ともちへのご質問やお問い合わせはメールでお気軽にどうぞ。
基本的にすべてのお問い合わせにお答えしています。